家事や育児 仕事に割く時間はどう作るのか?

こんにちはベビーマッサージ&可愛すぎるベビーフォトHAPPY原田樹里です

私のお仕事は、主にベビーマッサージや赤ちゃんのお肌について考えるベビースキンケアや私のようにお仕事にする為に講師を目指す養成講座
可愛いベビーフォトの撮影など
毎日スケジュールを組みお仕事をしています

⬇︎私切れちゃってますが…お仕事してます
ときどき
『仕事忙しそう!』
『どうやって時間作るの?』
『こんなのやる時間あるの?』

家に帰れば 私だって
みなさんと全く変わりない
ふつぅーの主婦

普通の主婦だから働ける
働きやすい職場があります

女性の社会復帰を応援

自分でお仕事をする事は
言い換えれば 社長になること

社長に☆なんて言ってしまうと
なんだかドキドキするし萎縮してしまいそう

けれど、
自分のスケジュールは自分で組み立てる
ことのできるのが社長
となればどうでしょう

私たち女性が働きやすい場所
になるんです

例えばベビーマッサージのお仕事は
自宅のリビングでレッスンをしたり
出張をしてプライベートレッスン
ママサークルさんにお邪魔したり

活動の幅を広げれば
カルチャースクールの講師や
カフェの講座
企業様の子育て講座の一つとして


上記の全てを自分が取り入れなければ
いけない仕事ではありません

だってみなさんが社長さんで
メニューを組み立て
足したり 引いたり

自分のスタイルに合うもの
自分に合うメニューを合わせればいいんです

働く時間は?どうするの?
ベビーマッサージのお仕事は
みなさんが社長
なんどもお話してしまいますが、
自分の時間を使えばいいのですから

午前中のみや
お兄ちゃんやお姉ちゃんが帰ってくるまで

いや私はもっとしっかり‼︎

どれも正解

ギャァー
お家でお仕事する気分になれない(-。-;
書類のお仕事やアイデアをかんがえたり
ドォーしよぉ〜

そんなとき 私は
ここ行っちゃいます(^^)
好きなカフェで
お仕事したり 勉強したり
次のお仕事の準備をしたり

赤ちゃんとお話をして
お仕事に繋がることも

自分でお仕事をしている人の特権

もっと詳しく聞きたい
受講説明会 は ご予約制です
お気軽にご相談ください

RTA指定スクールHAPPY
0566-99-6630

BABY massarge&photo   愛知県 安城・豊橋

夜泣き防止・便秘解消 赤ちゃんご機嫌のベビーマッサージ。子育てが10倍楽しくなります。見つめあう・触れ合うことで変わる育児スタイル。今この瞬間はほんのわずか赤ちゃんの時間を写真にもおさめませんか?ベビーマッサージ講師だから引き出せる赤ちゃんの自然な表情が残せます

0コメント

  • 1000 / 1000